Ubuntuの18.04にPython3.7をインストールする方法です。まだaptで提供していない直接ダウンロードしてインストールしました。 また、Alternativesを使用して、バージョンを簡単に変更できるようになりました。
インストール
まず、基本的なプログラムをインストールする必要があります。
$ sudo apt-get install -y build-essential
$ sudo apt-get install -y checkinstall
$ sudo apt-get install -y libreadline-gplv2-dev
$ sudo apt-get install -y libncursesw5-dev
$ sudo apt-get install -y libssl-dev
$ sudo apt-get install -y libsqlite3-dev
$ sudo apt-get install -y tk-dev
$ sudo apt-get install -y libgdbm-dev
$ sudo apt-get install -y libc6-dev
$ sudo apt-get install -y libbz2-dev
$ sudo apt-get install -y zlib1g-dev
$ sudo apt-get install -y openssl
$ sudo apt-get install -y libffi-dev
$ sudo apt-get install -y python3-dev
$ sudo apt-get install -y python3-setuptools
$ sudo apt-get install -y wget
そしてwegetにpython3.7ソースを受けてインストールします。
$ wget https://www.python.org/ftp/python/3.7.0/Python-3.7.0.tar.xz
$ tar xvf Python-3.7.0.tar.xz
$ cd Python-3.7.0
$ ./configure
$ sudo make altinstall
python3.7
がインストールされたことを確認します。
$ python3.7 --version
Python 3.7.0
Alternatives登録
alternativesに登録するためにpython3.7が実際どのpathにインストールすることを確認します。
$ which python3.7
/usr/local/bin/python3.7
以下のようなコマンドでalternativeを登録してくれて、 python3.7
を基本pythonで設定しました。 installコマンドの最後の数字は、個人ごとに異なる場合があります。
alternative設定方法はこちらを参照してください。
$ sudo update-alternatives --install /usr/bin/python python /usr/local/bin/python3.7 3
update-alternatives: using /usr/local/bin/python3.7 to provide /usr/bin/python (python) in auto mode
$ sudo update-alternatives --config python
There are 3 choices for the alternative python (providing /usr/bin/python).
Selection Path Priority Status
------------------------------------------------------------
* 0 /usr/local/bin/python3.7 3 auto mode
1 /usr/bin/python2.7 1 manual mode
2 /usr/bin/python3.6 2 manual mode
3 /usr/local/bin/python3.7 3 manual mode
Press <enter> to keep the current choice[*], or type selection number: 3
今python 3.7に変更されました。
$ python --version
Python 3.7.0
参考
Related Posts
- Ubuntuからdraw.ioをインストールする方法
- Linux debファイルのインストール
- UbuntuにVMwareをインストールする
- [Ubuntu] VMwareからWindows 11をインストールする
- Vi/Vimから1行または複数行を削除する方法
- Vi/Vimで行番号を表示する
- Ubuntuでrarを解凍、解凍
- UbuntuでGoogleドライブを使用する(ローカルフォルダにマウント)
- [Ubuntu] apt-cache search、インストール可能なパッケージの検索
- Ubuntu - DNSキャッシュを削除する方法
- Ubuntuで利用可能なテキストエディタの紹介
- Ubuntu(Linux) - RAM(メモリ)サイズの確認
- Ubuntuでタイムゾーンを変更する
- Ubuntu(Linux)でAtom Text Editorをインストールする
- Ubuntu(Linux)でMicrosoft Edgeブラウザをインストールする方法
- Ubuntu(Linux)でSlackをインストールする方法
- Ubuntu(Linux)からVisual Studio Codeをインストールする
- Linux - ファイル、ディレクトリ削除コマンド(rm -rf、rmdir)
- Linux - ファイルが変更された日付/時刻を確認する方法
- Linux - touchでファイルを作成し、ファイルの日付/時刻を変更する
- Linux - Node.jsでHtmlファイルをローカルサーバーで実行する